西条高校点描(2023年度)

大保木土曜教育(ふれあい運動会・敬老会)

2023年10月22日 23時42分
 22日(日)に大保木ふれあい運動会と敬老会に2年生商業科6名と参加してきました。今年のスローガンは「自立自助」自分ができることは自分で、地域でできることは地域で!運動会には9割の大保木の方々が参加し盛大に行われました。
 最初は、大会長である極楽寺住職、神野顕彰さんからあいさつがありました。

image11

  ラジオ体操を参加者全員で行い運動会の準備体操を行いました。 

image10

  競技スタートです。「玉入れ」です。40名で行いました。子ども対大人で対決し、子どもが勝ちました。

image7

「二人は仲良し」では、でかぱんに二人で入り頑張っています。でかぱんに入るのに苦戦しました。

image5

  昔懐かしの「パン食い競争」です。パンを咥えるのがなかなか難しい。

image9

  大保木の住民の方全員が参加のボール送りです。童心に戻り頑張っています。

image8

  競技に参加すると参加賞が準備されています。西条高校生は大量にGETしました。
image0 
  敬老会では、伝統芸能の獅子舞が披露されました。太鼓や鐘に合わせて勇敢に舞う獅子を、子役(なぶりこ)が打ち払う姿に感動しました。

image4

 伝統の盆踊りに挑戦。長唄に合わせ扇子で踊ります。

image3

  昼食は「芋炊き」と「炊き込みご飯のおにぎり」を食べました。出汁がしっかりでていてとても美味しかったです。特に肉団子が絶品でした。昼食を食べながら地域の方々と交流しました。

image1

image2

  老若男女、子供たちが集う中、共に競技を楽しみ、高齢者への感謝の気持ちを伝えることのできるすばらしい運動会や敬老会を行うことができました。

image12

 来月は、一番人気の行事である「薪割り」と昼から階段を登り「極楽寺」に行きます。今から楽しみです!里山に元気を伝え、地域活性化を頑張りましょう。

橘小学校(交流学習)

2023年10月20日 16時52分
商業科のSSH課題研究チーム「防西’s」が、小学校に出向いて、交流学習を行いました。
西条市立橘小学校の6年生14名と「ロープワーク」の実践です!3台の車に12名の商業科3年生の生徒が乗り、橘小学校に向かいました。当然、マスコットキャラクター「うぉーたん」も参加です。

最初は「もやい結び」に挑戦。苦戦しながらも小学生たちはできるようになっていきます。

image5

本校生徒が指導しています。分かりやすく、丁寧に、消防や自衛隊で学んだことを教えています。

小学生たち真剣な眼差しで見ています。

image1

次は「まき結び」に挑戦。椅子をつかって結びました。小学生の皆さん、理解が早い!

image6 (2)

「節結び」にも挑戦。みんな頑張っています。

image4

 
image4
最後は「命綱」の作り方。「自分もやい結び」に挑戦。人命救助には欠かせない結び方です。

image123

ロープの結び方が分かった人、多くの皆さんが手を上げてくれています。

image7

交流学習、大成功でした。
最後は、お決まりのレンジャーポーズ!
みんなでかっこよくできましたね!

image0

橘小学校の皆さん、本日はありがとうございました。

校内人権・同和教育講演会

2023年10月19日 17時22分

19日(木)、校内人権・同和教育講演会を開催しました。

全校生徒、全日制・定時制教職員、保護者を対象に、一般社団法人カラフルドットライフ事務局長など様々なところでご活躍されている木城香代先生をお招きして、LGBTQに関する講話をしていただきました。

分かりやすい美しい言葉で、心にしみる話をしていただきました。生徒たちのメモを取りながら熱心に耳を傾ける姿が印象に残っています。

今日の講演をご家庭でも話題にしていただければと思います。

20231019sai01

20231019sai02

20231019sai03

20231019sai04

20231019sai05

全校朝礼

2023年10月19日 08時48分

10月19日(木)全校朝礼で表彰伝達がありました。

IMG_3339

IMG_3341

〇第76回全日本合唱コンクール四国支部大会 金賞
〇第90回NHK全国学校音楽コンクール四国ブロックコンクール 銀賞 

校内表彰
〇多読賞 「読書三余賞」2名

次は代表者が登壇

〇「葵誠図書館読書感想文コンクール」課題読書の部 最優秀賞 2名
〇「葵誠図書館読書感想文コンクール」自由読書の部 最優秀賞 2名
〇「葵誠図書館読書感想文コンクール」課題読書の部 優秀賞 4名 
〇「葵誠図書館読書感想文コンクール」自由読書の部 優秀賞 3名

********************

西条高校の図書館には「葵誠(きせい)図書館」という歴史ある素敵な名前があります。

読書活動の推進として「多読賞」を設け、高校入学から3年生9月30日までに、

 100冊以上・・・「読書三余(さんよ)賞」

 200冊以上・・・「読書尚友(しょうゆう)賞」

 300冊以上・・・「読書心到(しんとう)賞」

となっています。受賞の条件は、「読書記録を取っていること」です。

 ※HRノート『擇善(たくぜん)』の読書記録と図書室の貸し出しカードの記録をもって、多読賞の対象冊数としています。

IMG_3345

合唱部の活躍と、読書に親しむ生徒の様子が伝わる西条高校の朝でした。

IMG_3350

キャリア教育人材育成講座(商業科3年)

2023年10月18日 16時48分
10月17日(火)の午後から商業科3年生を対象に道前会館2階会議室で「キャリア教育人材育成講座」を行いました。
講師には「日刊工業新聞」で20年間記者を務めたワークステーションの青木英治さんをお迎えして、「社会人として必要な文章の書き方について」指導していただきました。

image6

事前課題を提出し、それに対して添削をしていただき、アドバイスを一人一人にしてくださいました。

image0

新聞記事を書くときには、先に言いたいことを書くことにより読者に言いたいことが伝わるという話がありました。
文章を書くポイントは以下の4つだそうです。
1 自己満足の文章を書かない。
2 文章を書く時は分かりやすく優しい言葉を使う。
3 ダラダラした長い文を書かない。
4 悪い句読点の使い方をしない。  
今日教えていただいたことを生かし小論文を書くときに役立ててください!