点描2024検索

西条高校点描(2024年度)

商業科2年生 インターンシップ事前指導実施

2024年12月4日 14時53分

商業科2年生は、2月3日(月)・4日(火)各企業へインターンシップ実習を行います。

ジョブカフェ愛work様をお招きし、「社会人に求められる力とは」〜職場体験に備えよう〜と題したインターンシップ事前指導を実施しました!

C535F94D-466E-4C10-ADFD-3B8F005C9236

社会人としての基礎やコミュニケーションスキルなど、貴重なアドバイスをたくさんいただきました。

採用時に重視される社会人基礎力は主体性であり、第一印象はなんと6秒で決まるそうです。

95C3BDCE-146C-4408-98EB-B088B087542F

顔の肌を多く出すことで、顔全体が明るく見えるため、顔色がワントーンアップしたように感じられるとのことでした。しかし、足元は、現場での作業中、薬品などが飛散する可能性があるため、肌が露出しないよう、くるぶし丈以上の靴下を着用することが推奨されると学ぶことができました。

4CC8DC18-3722-4121-854D-B4D818967798

姿勢改善の指導もして頂きました。正しい姿勢を心がけることで、体幹が鍛えられ、眠くなりにくいそうです。今では姿勢がかなりよくなりました。

048DAAD9-5A72-445F-AC8A-992E0508DFFF

みんな元気が良く、笑顔が素敵ですねと褒めていただきました。自信をもってインターンシップ実習に取り組みましょう。

7C33BD05-7420-4523-9FF7-02BF3D8B5372

防災避難訓練 西条高校✕栄光幼稚園!

2024年12月3日 11時58分

本日は、考査最終日。考査終了後、防災避難訓練が行われました。

今回の防災避難訓練は、近隣にある栄光幼稚園の園児60名も参加し、高校生が園児と一緒に避難する訓練でした。

高校生のお兄さんやお姉さんが手を引いて、園児達は防災ずきんをかぶるなど、本格的な避難訓練となりました。

消防署長様より、「避難のきまり:おはしも」のお話がありました。

お……おさない

は……はしらない

し……しゃべらない

も……もどらない

20241203_111129

20241203_111235

20241203_111708

20241203_111756

20241203_111830

20241203_112010

20241203_112003

普通救命講習(商業科防西s)

2024年11月29日 11時38分
 3年生商業科課題研究(防西s)は、26日(火)の午後から西条東消防署で、普通救命講習Ⅰを行いました。救命講習の応用的な学習を行いました。
 最初に胸部圧迫法がしっかりできているか、一人一人テストを行いました。
防西s」、全員が合格点をもらいました。
image4
AEDのパッドについても学びました。新品のパッドの粘着力に大変驚かされました。

image3

「回復体位」を学びました。意識があり、自発呼吸がある場合この体位をとります。気道が確保するための救命救急の基本となります。

image2

 これは、「チョークサイン」です。喉に異物が詰まった時に人がとるサインです。気道に異物が詰まった時、人は無意識に人差し指で自分自身の喉をつまみます。覚えておいてください。
image5
実践的で応用的な内容を2時間学びました。来月は、神戸小学校にロープワークの出前授業に出かけます。地域の方の学習した減災教育について啓発できるよう頑張ります。

image0

テクノアイデアコンテスト“テクノ愛2024”最終審査選考

2024年11月25日 10時34分

11/23()に京都大学で開催されたテクノアイデアコンテスト“テクノ愛2024”最終審査選考にマルチD化学2班が参加し、「放置竹林を使用した難燃剤の開発」の発表を行いました。

結果、「奨励賞」を受賞しました!

IMG_0711

IMG_0723

IMG_0751

IMG_0760

校内お弁当販売 3日目

2024年11月22日 13時07分

旧食堂にてお弁当が販売されはじめて3日目

今日は、肌寒いなかカレーが人気です。価格も@¥300とリーズナブル。大盛況継続中です。

20241122_125627

20241122_125557

20241122_125953

20241122_125445

20241122_125535