神戸小学校にて出前授業(商業3年:防西s)
2024年12月5日 23時33分神戸小学校で、6年生40名に「防災教育及びロープワーク」の出前授業を行いました。神戸小学校の生徒たちは真剣な態度で防西sと実践的な学びを行うことができました。
最初に、防西sの一人一人が得意な結び方を披露しました。
本日は、2年生対象として午後から、13分野10大学より講師をお招きし「大学出張講義」を実施しました。
文学、国際文化、法学、経済学、地域創生、教育学、看護、リハビリ、薬学、工学(材料・情報・土木)、農学の13分野を実施し、生徒は希望する2分野を受講しました。
本日3限目は、村田 麻奈教諭による校内研究授業(理科:化学基礎)が行われました。
物質量と化学反応式を日常生活や社会と関連付けながら、基本的な概念や原理・法則などの理解に努めた授業でした。
本日は、来週から出発予定のSSH事業 ハワイスタディーツアーの激励会が開催されました。校長先生からは、このハワイスタディーツアーを通じて、メンバーの中から世界に羽ばたく生徒が出てくることを期待します。そして、安全には十分気をつけてください。というお話がありました。