点描2024検索

西条高校点描(2024年度)

神戸小学校にて出前授業(商業3年:防西s)

2024年12月5日 23時33分

神戸小学校で、6年生40名に「防災教育及びロープワーク」の出前授業を行いました。神戸小学校の生徒たちは真剣な態度で防西sと実践的な学びを行うことができました。

最初に、防西sの一人一人が得意な結び方を披露しました。

IMG_4203_1 IMG_4202

40人を4グループに分けて、ロープワークの指導を行いました。

分かりやすく、丁寧に指導することができました。

IMG_4221 IMG_4207

神戸小学校の生徒からお礼の言葉をいただきました。今日学んだことを役立ててください。

IMG_4239

最後に全員で集合写真を撮りました。

IMG_4235

今年度の防西sの活動は、これで最後になります。

被害は、想定を超えた時に起こります。想定外に対応できるのは、人だけです。事前に正しい知識で対策すれば、被害を減らすことができます。地域の防災リーダーとし、1年間学んだ実践的な知識や技術を活かしてくれることを期待します。

「大学出張講義」実施

2024年12月5日 14時59分

本日は、2年生対象として午後から、13分野10大学より講師をお招きし「大学出張講義」を実施しました。

文学、国際文化、法学、経済学、地域創生、教育学、看護、リハビリ、薬学、工学(材料・情報・土木)、農学の13分野を実施し、生徒は希望する2分野を受講しました。

20241205_144651

20241205_144712

20241205_144624

20241205_144752

20241205_144822

20241205_144832

20241205_144901

校内研究授業【理科 化学基礎】

2024年12月5日 08時50分

本日3限目は、村田 麻奈教諭による校内研究授業(理科:化学基礎)が行われました。

物質量と化学反応式を日常生活や社会と関連付けながら、基本的な概念や原理・法則などの理解に努めた授業でした。

20241205_105117

20241205_105526

20241205_110602

20241205_110549

20241205_110500

デュアルシステム(商業科2年)

2024年12月4日 23時43分
12月4日(水)の午後の「マルチサイエンスⅠ」においてデュアルシステムを行いました。本日は、前回光野様からいただいた、「西条版ボードゲームの企画書」を考えるという宿題の意見交換からスタートしました。

image0

ブレーンストーミングを行いました。ブレーンストーミングとは、集団でアイデアを自由に生み出すことで、思考発想、問題解決などのため、使う手法の一つです。

image2

個別のグループに分かれ、「西条版ボードゲーム」のルールやカードを考えました。

image1 image3

来週は、さらにボードゲームの形を作っていく予定です。楽しい西条版ボードゲームができるよう頑張っていきたいと思います。

SSH事業 ハワイスタディーツアー激励会開催 12/8~12/12

2024年12月4日 16時36分

本日は、来週から出発予定のSSH事業 ハワイスタディーツアーの激励会が開催されました。校長先生からは、このハワイスタディーツアーを通じて、メンバーの中から世界に羽ばたく生徒が出てくることを期待します。そして、安全には十分気をつけてください。というお話がありました。

20241204_161234

20241204_161244

20241204_161248

20241204_161252

20241204_161313

20241204_161326

20241204_161423

20241204_163452