【SSH】子ども食堂で作成したゲームの実演を行いました。
2025年1月25日 18時21分2学年マルチサイエンスⅠ「情報C」班は、農作業を疑似体験できるゲームの研究に取り組んでいます。
今回はゴテンマエ食堂さんに協力していただき、子ども食堂に来た子どもたちにテストプレイしてもらいました。
子どもたちからは、改善に向けて多くの意見をいただきました。
最終報告に向けてがんばります!
2学年マルチサイエンスⅠ「情報C」班は、農作業を疑似体験できるゲームの研究に取り組んでいます。
今回はゴテンマエ食堂さんに協力していただき、子ども食堂に来た子どもたちにテストプレイしてもらいました。
子どもたちからは、改善に向けて多くの意見をいただきました。
最終報告に向けてがんばります!
健康意識の高揚を図り、生涯にわたって心身ともに健康な生活を送るための自主管理能力を養成することを指導目標とし、本日、学校保健委員会を実施しました。
議題は以下の通りです。
(1)生徒保健委員会活動について
(2)保健管理について
(3)質疑応答
本日は2年生の学年集会が行われました。
内容は、12月に実施した「ハワイスタディーツアー」の報告会です。
本校生徒(防西S)6名が、令和6年12月14日にJR.西条駅に停車中の電車内で発生した救急事案において迅速かつ的確な救護活動を行い、傷病者の命を救う事ができ、社会復帰に繋げることができました。
この功績に対し、本日西条市消防長より感謝増を贈呈いただきました。
「生徒のみなかっこいい!です。」(贈呈式の様子は(動画)はインスタに掲載!)