西条高校点描(2023年度)

志望理由書講演会(2年)

2024年1月11日 12時41分

1月11日(木)

2年生対象の「志望理由書講演会」を、株式会社リクルート  南 優 様をお招きして実施しました。

IMG_5022  IMG_5021

IMG_5028  IMG_5030

途中で話し合う時間もあり!

IMG_5049  IMG_5048

先生方も生徒たちのために真剣に聞いていましたよ。

IMG_5053  IMG_5054  IMG_5027

さあ、3年生0学期、やってやりましょう!

SSH課題研究「マルチサイエンス家庭科A班」です!

2024年1月10日 10時30分

こんにちは。SSHマルチサイエンス家庭科A班です!

私たちは、①「昔遊びを子どもたちにとって身近な遊びにすること」

     ②「昔遊びを通して、子どもたちの創造力や集中力、身体能力、コミュニケーション能力を向上させること」

を目標に、4月から課題研究に取り組んできました。

そんな私たちが主催するイベント『昔遊び体験会』が、今週の日曜日にSAIJO BASEで開催されます!

今回は、お正月遊びを中心にたくさんの遊びを実施します。詳細は参加してからのお楽しみです。

参加者はまだまだ募集中なので、近隣小学校の皆さんはぜひ参加してください!

そして、小学生ではない皆さんは、ぜひお近くの小学生にイベントの紹介をしてもらえると嬉しいです。

スクリーンショット (32)

来週にはイベントレポートを掲載予定です!お楽しみに!!

第3学期始業式

2024年1月9日 10時35分

いよいよ2024年のスタートです。

【校長式辞】 式辞はこちら「校長室より」へGO!

IMG_4955  IMG_4957

2学期の終業式に引き続き、校長先生はご用意されていました!まずは「辰年」の竜。さらに・・

IMG_4961  IMG_4967

み、み、見えた!大谷翔平の曼陀羅チャートです。

IMG_4968  IMG_4998

さらに「運」を拡大してみると・・・!!「応援される人間になる」・・すばらしい。

IMG_4999  IMG_4974

IMG_4973 (2)  IMG_4980

事を成し得る人は、きちんと考えている。そして、実際に行動できる人は少ないと校長先生はおっしゃっていました。(これは式後にパネルの写真を撮らせていただいた時にお聞きしました。)

西条高校生のみなさん、辰年を「変革の年」、「激動の年」とし、大谷翔平のように「スモールステップ」で大きな夢に近づいていきましょう!

【校歌斉唱】

IMG_4984  IMG_4982

生徒課長の話

IMG_4991

さあ、仕上げの3学期が始まりましたよ!やってやりましょう。

IMG_5003

七草会(大保木土曜教育・商業科)

2024年1月7日 22時24分
1月7日(日)商業科2年生3名で大保木土曜教育に参加しました。
大保木公民館に着くと「とうどさん」を地元の方が作っていました。
高校生たちが到着すると、高校生と地元の方との交流が始まりました。
コーヒーと小麦粉を揚げたお菓子を準備して歓迎してくれました。

image8

今回は七草会、年のはじめに若菜を摘んで食べ生命力をいただく「若草摘み」という風習や、7種類の穀物でお粥を作る「七種粥」の風習などと結びつき、「七草粥」に変化してたといわれています。この中で、「ほとけのざ」がレアで見つけるのが極めてむずかしい野草です。

image15

大正15年生まれ、伊藤幸さんです。野草博士です。七草の説明がありました。

image1 (2)   image7

大保木連合自治会長、神野顕彰さんからあいさつがあり、七草がゆと山菜、こんにゃく料理を食べました。
本日のお料理です。七草がゆは、工藤さんが2時間以上弱火で、七草と塩とお米で作ったそうです。こんにゃく料理も絶品でした。

image0 (2)

前回作った干し柿が完成していて、食べました。甘くて美味しかったです。
黒っぽい干し柿より、茶色の干し柿が甘味があるようです。

image12  image11

お昼から、地元の方々とビンゴゲームとクイズを行いました。このビンゴがとにかくおもしろいです。何が面白いか、それは、参加した人しか分かりません。とにかく笑いが絶えません。大保木の方々の話がすごいです。ビンゴは3回やり直しました。年初行事で地元の方々が大集合です。

image13  image14

ゲームの後は、大保木特製のお茶が登場です。体が元気になるお茶です。

image6

最後は恒例の記念写真です。

image5

大保木の里山体験を通して思うことを考えてみると、「自然の循環」や「地元の方々の暖かさ」に触れることができるということだと思います。目に見えて湧水が沸いていて、手で触ると水の冷たさを感じます。その水が自然の植物を育て、その山の恵みを頂く。まさに自然の循環図を肌で理解でき、このことが里山の暮らしの良さだと思います。また、人と人との繋がりを大切にし、様々なイベントに地域が一致団結して取り組んでいく。人の温かさが実感できます。14日にとうど焼きを行うそうです。大保木を元気にするために頑張っていきたいと思います。

ラグビーOB戦

2024年1月6日 23時51分
1月2日(火)恒例のラグビーOB戦が開催されました。50年続いています。最初に西条高校を育てる会の高石会長からあいさつがありました。

image4  image6

第1回の大先輩である高橋様からあいさつがありました。「継続することの大切さ」や
「西条高校が四国大会で準優勝をした」という歴史の話がありました。

image5  image7

OBから新調されたユニフォームを着ています。
OB戦がスタート・・・・・。山田先生も出場しました。

image1  image2

応援のベンチはこんな感じです。

image3

最後は大手門で記念撮影をしました。ラグビーは今年も頑張ります。

image0