防西s、担架の勉強をしました 2025年6月25日 07時00分 今回の防西sのキーワードは「担架」です。西条東消防署にて学習してきました。 毛布を利用して、担架を作っています。2本の棒と毛布を利用します。2本の棒がないときは、物干しざおを使います。 今回初めて活用した、「ターポリン担架」です。ビニール製の担架です。 担架がないときは、二人で搬送します。一人が脇の下で抱え、もう一人が、片手で足を持ちます。 その後は、ロープワークです。ロープワークは防災時に必要なスキルです。地域の防災リーダーの育成を目指し、頑張っています。西条東消防署のみなさん、ありがとうございました。